目的は、「有期契約社員の処遇改善」。有期契約社員を正社員に転換した場合に受給できます。
570,000円/人
目的は、「有期契約パートタイマーの処遇改善」。有期契約パートタイマーを無期パートタイマーに転換した場合に受給できます。
285,000円/人
週20時間~29時間労働の有期パート
社会保険への加入不要
雇用保険への加入
入社6か月以上3年以下の有期パート
無期パート転換後、給与等で5%の賃金増加
目的は、「仕事と家庭の両立支援」。男性が育児休業を取得した場合に受給できます。
570,000円 ※はじめての対象者が出た場合
育児休業を連続5日※以上取得する
※所定労働日を4日以上含む
※最新の法令に基づく育児介護休業規程の作成が必須
目的は、「雇用環境改善による離職率低下」。法定で定められていない歯周病検診等※を就業規則に定めた上で受診させ、一定の離職率低下が達成できれば(そもそも離職率がゼロであればゼロを維持すれば)受給できます。
※がん検診なども可
※正社員が1名でもいらっしゃれば申請可能です
570,000円/人
正社員全員
計画期間内と、評価時離職率算定期間中に歯周病検診等を実際に受診させる
費用は会社が半額以上を負担する
社会保険への加入
法定の定期健康診断を実施している
※実施していなければ今後実施できるか
1年以上雇用保険加入者を減少させない
お電話でのお問い合わせの際は、必ず①会社名②役職③お名前をまず最初にお伝えの上、④ご用件をお伝え下さい。
直接メールでの問い合わせを希望される方は、info@sr-noppo.comへご連絡ください。
また、その際、①会社名 ②お名前 ③ご用件を必ずお伝えください。
お手数掛けますが、よろしくお願いします。
※営業のお電話はご遠慮ください。
受付時間:9:30〜17:30(土日祝を除く)